日付:2011年9月12日 場所:富山県黒部市宇奈月町
黒部川水系は日本発送電時代に関西に多く電気を送っていたため、9分割の際に北陸電力ではなく関西電力になったそうです。その時に日本電力の施設もそのまま受け継いだとか。
山の地下200mにこの巨大な施設。環境保護と、豪雪、雪崩などの厳しい環境からの発電所の保護が目的。昭和36年発電開始、昭和38年に完成。
本来は富山市から遠隔操作でコントロールしているが、今日は偶然点検中だったので人がいる。
すごい勢い出まわる水力発電機の軸。
黒部川水系は日本発送電時代に関西に多く電気を送っていたため、9分割の際に北陸電力ではなく関西電力になったそうです。その時に日本電力の施設もそのまま受け継いだとか。
山の地下200mにこの巨大な施設。環境保護と、豪雪、雪崩などの厳しい環境からの発電所の保護が目的。昭和36年発電開始、昭和38年に完成。
本来は富山市から遠隔操作でコントロールしているが、今日は偶然点検中だったので人がいる。
すごい勢い出まわる水力発電機の軸。
0 件のコメント:
コメントを投稿