2011年7月15日金曜日

夏の湯涌

日付:2011年7月15日 場所:石川県金沢市湯涌町
湯涌温泉(足湯あり)

このあたりから奥地へ行くと富山県に抜けられる。越中から加賀まで塩硝を運んだ古い道(塩硝街道)です。ちなみに鉄砲の火薬の材料。

根元から2つに別れている木は神聖なものとされてご神木にされる事あるけど、これは単木だった。
伏見稲荷の習いなので、鳥居は赤いし狛犬は狐。


氷室発見!冬の間に雪を大量に入れて、夏になると溶け残った雪を取り出して金沢城まで運んで前田の殿様に献上していた。
そういや、前田利家とかの前田の苗字は、氏(普段の呼び名)は「前田」だけど、性(正式な呼び名)は菅原だったそうです。つまり先祖は菅原道真(天神様)ということです。そのうち性と氏は統一され苗字となった。たいていは氏がそのまま苗字になったが、性を使ったり、性と氏をミックスする、又は全く別の名前にする人もいた。
正式に書くと、菅原・前田・利家 ってなるのかな。普通は性と氏はどちらかしか書かないそうだけど。

その影響かどうかはしらんけど、富山県では子供のいる家には学問の神様である天神様の掛け軸を飾る。

0 件のコメント:

コメントを投稿