検索キーワード「:鳥取県」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「:鳥取県」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2016年10月2日日曜日

水木しげるロード

Date:2016年10月01日(土)   Loc:鳥取県境港市
Cam:OLYMPUS SH-25MR












鬼太郎いた



出雲から境港へ向かう(ベタ踏み坂経由)

Date:2016年10月01日(土)   Loc:島根県松江市、鳥取県境港市
Cam:OLYMPUS SH-25MR
中海


江島大橋(ベタ踏み坂)


ガスが掛かった大山

Date:2016年10月01日(土)   Loc:鳥取県米子市
Cam:OLYMPUS SH-25MR
あいにく視界悪い

2011年12月28日水曜日

山が見えたので展望台へ

日付:2011年12月28日 場所:石川県金沢市
 金沢から望む立山連峰
立山は数ヶ月前に登った。

数ヶ月って変換したら数カ月になった。
ヶケケヵカカか箇個 どれが正しいのかわからんし、古い使い方をな無くしていこうとしているだけなのか。ゐとかゑみたいに消えゆくのか。
 石川県庁から観ていますが、平地からでも見えます。
手前の低い山が邪魔して見えにくいので、高い場所へ行くか手前の山から離れてみるかのどっちかしtらみえる。白山市の海側やかほく市の砂丘地からなら平地からでも見える。一番オススメなのは石川と富山の県境へ上ること。
金沢市街地と医王山
北陸の中心
日本海に面した主な都市(面積を無視した人口順)
  札幌市
  福岡市
  新潟市
→金沢市
  富山市
  秋田市
  福井市
  長岡市
  松江市
  上越市
  鳥取市
  高岡市




 白山(2702m)
2年前に登った
河北潟方面
石川県は海岸線や山間部という地理には関係なく区画区分されている。江戸時代まではぐじゃぐじゃだったそうだけど明治時代に東西南北基準に区画整備し、いろはイロハを用いて住所もの区分をした。そのため、地図には「あ」とか「ん」とか「を」っていう地名が多い。写真は津幡方面(海が真左)を向いているが、道路は斜めに走っている。

2011年9月21日水曜日

鳥取砂丘

日付:2011年9月21日 場所:鳥取県鳥取市
Tottori Dune
砂丘でかい。砂も高い。だが晴れた日に来るべき。
江戸時代頃に木を切りまくったら砂漠化したそうです。

台風で超強風で、砂のブリザード
でも丘の上まで登ってきた。


愛知県の博物館と美術館へ行くつもりだったが、台風のせいで道路は通行止め、博物館は休館、名古屋市中心部は一部水没。ということで目的地変更。とある人を実家に送っていく事に。で、そのついで。





梨ソフト

日付:2011年9月21日 場所:鳥取県鳥取市
本当にすごく美味しい。