2017年1月1日日曜日

2016-2017年 魚津神社で初詣

Date:2016(平成28)年12月31日(土)~2017(平成29)年01月01日(日) Loc:富山県魚津市
Cam:XPERIA SO-04H
魚津神社は魚津大火で焼けた5つの神社を統合して、焼けたあとの区画整理でできた比較的広い土地につくられました。空いた土地と鉄筋コンクリート社殿なので、中央通りや新宿通りのアーケード街と共に防火帯の役割をし、また火災の際の避難場所としても機能します


 最前列だぜ。

一平ちゃんショートケーキ味買うまで帰れま10やって北鬼江のファミマで1発ゲットして帰る。

2016年12月30日金曜日

Hakuba47に車を停めて五竜まで行ってきた

Date:2016年12月30日(金)   Loc:長野県北安曇郡白馬村
Cam:OLYMPUS SH-25MR






八方までみえる。







唐松岳
後立山連峰(白馬連峰)が綺麗です。
五竜岳

エスカルプラサ久しぶり
からよく五竜きてた。




白馬産ブルーベリーのクレープ

国道148号線をスキー場へ

Date:2016年12月30日(金)   Loc:新潟県糸魚川市→長野県北安曇郡白馬村
Cam:OLYMPUS SH-25MR
洞門スノーシェッドが多い国道148号線









糸魚川大火の場所

Date:2016年12月30日(金)   Loc:新潟県糸魚川市
Cam:OLYMPUS SH-25MR
 酷いです。
写真という形で記録することは不謹慎かもしれませ。しかし、平成の世でさえ起きてしまった事実を後世に伝える為には今できるあらゆる手段を使うべきだと思います。死者がいなかったとはいえ、全てを焼きつくされた人は辛いでしょう。冬にあるのかという驚きもありました。天変地異的な異常気象です。
雁木が残る古い町並みだったのに、、

1956年の魚津大火では1585棟が焼けました。夏から秋に変わった頃で、フェーン現象で乾燥した強い風が吹いていた時だったそうです。母親の実家も被害にあったそうですが、火事場の馬鹿力で仏壇を担いで逃げていて、今でも現役で使用中です。その後に防火建築と区画整理で道路の拡張がされて現在まで大きな火災はありません(十数棟燃えたことはありましたが)。








ベースワックスとフッ素塗った

Date:2016年12月29日(木)   Loc:実家
Cam:OLYMPUS SH-25MR



とぅるんとぅるん

2016年12月29日木曜日

Made in 高岡 錫の抗菌グッズ

Date:2016年12月29日(木)   Loc:実家
Cam:XPERIA SO-04H
抗菌作用で水槽や花瓶に入れて水を浄化するやつ。

捻ってとめるやつにも使えそう。

大崎八幡宮のだるま

Date:2016年12月29日(木)   Loc:実家
Cam:XPERIA SO-04H
青っていいね