REJAPAN RENIPPON! The beauty of Japan and the real landscape gained by traveling. 場所や時代を超えて、度々旅したい。 Mankind defeats the new coronavirus "COVID-19".
labels
ラーメン
(762)
のりもの
(679)
Shrines & Temples
(280)
城郭
(104)
山
(97)
Foreign countries
(74)
作品
(30)
遺跡&墳墓
(21)
To-Toyama
(19)
Free Talk
(9)
Tateyama Kurobe
(6)
皇居&御所
(4)
Drone
(3)
カエル
(1)
2011年3月30日水曜日
喜多記念館(重要文化財)
日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町本町
日本や世界の有名な雑誌やパンフに乗ることがある屋敷。築200年。金沢にあった築100年の家を野々市に移築後100年経っている。酒蔵の跡。
ちなみに、家紋は織田家と偶然同じなだけで、元は福井の松平氏かなんかに使えていた武士だそうです。入館料は400円でした。ほうじ茶出してもらえます。
Here is an old Japanese house. Built 200 years.
Ini adalah sebuah rumah tua Jepun. Dibina 200 tahun.
いま見ても斬新で、アイヌみたいな模様。平安時代にはこのデザインはあったそうです。水が涌くようだから「立涌模様」といいます。フランスのデザイナーがこれを参考に服をデザインしたとか。
金沢城兼六園周辺地図
おえの囲炉裏
日本や世界の有名な雑誌やパンフに乗ることがある屋敷。築200年。金沢にあった築100年の家を野々市に移築後100年経っている。酒蔵の跡。
ちなみに、家紋は織田家と偶然同じなだけで、元は福井の松平氏かなんかに使えていた武士だそうです。入館料は400円でした。ほうじ茶出してもらえます。
Here is an old Japanese house. Built 200 years.
Ini adalah sebuah rumah tua Jepun. Dibina 200 tahun.
いま見ても斬新で、アイヌみたいな模様。平安時代にはこのデザインはあったそうです。水が涌くようだから「立涌模様」といいます。フランスのデザイナーがこれを参考に服をデザインしたとか。
金沢城兼六園周辺地図
おえの囲炉裏
2011年3月29日火曜日
手取川
日付:2011年3月29日 場所:石川県能美郡川北町
Tedori River
買い物帰りに寄り道。
レンズにゴミ入って、ズームすると変に写る。
白山が綺麗。実家で立山見れんだ。
T4が2機飛んでいった。
河原からは手取フィッシュランドが見えた。
ちなみに、手取川の名前は、倶利伽羅峠で勝利した源氏がこの川を渡るときに、流されないように手を取り合って渡ったことに由来する。そして、別名「石川」。石川が元で当時の金沢周辺は石川郡という名前となり、石川県という名前になった。
石川県の水道水源の多くはこの手取川から引いている。パイプラインで能登の先端まで持っていってるとか。なので、東京ほどではないが、塩素の臭いがして飲む気にはならない。シャワー浴びるとプールの臭いする。でも結構軟水。ちなみに実家は井戸水なので、ミネラルウォーター並の地元の水道でも飲めない。
Tedori River
買い物帰りに寄り道。
レンズにゴミ入って、ズームすると変に写る。
白山が綺麗。実家で立山見れんだ。
T4が2機飛んでいった。
河原からは手取フィッシュランドが見えた。
ちなみに、手取川の名前は、倶利伽羅峠で勝利した源氏がこの川を渡るときに、流されないように手を取り合って渡ったことに由来する。そして、別名「石川」。石川が元で当時の金沢周辺は石川郡という名前となり、石川県という名前になった。
石川県の水道水源の多くはこの手取川から引いている。パイプラインで能登の先端まで持っていってるとか。なので、東京ほどではないが、塩素の臭いがして飲む気にはならない。シャワー浴びるとプールの臭いする。でも結構軟水。ちなみに実家は井戸水なので、ミネラルウォーター並の地元の水道でも飲めない。
2011年3月28日月曜日
登録:
投稿 (Atom)