2011年3月31日木曜日

野々市町に貰ったドライラベンダー

日付:2011年3月31日 場所:自宅(アパート)
野々市町が支援している知的障害施設でつくられている。ここでつくっているクッキーはハーブが入っていてものすごくおいしい。

引越して来られた方々に頂きました

日付:2011年3月31日 場所:自宅(アパート)
初めてこのアパートの人と話をした。

高性能音声デバイス(インターフェース)

日付:2011年3月31日 場所:自宅(アパート)
Sound Blaster X-Fi Go! Pro Creative USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOP


audio-technica AT9901

ターバンカレー

日付:2011年3月31日 場所:石川県金沢市
自称金沢カレーの元祖の「チャンピオンカレー」の本家。ゴーゴーカレーも枝分かれしたとか。それにしても黒い。金沢ブラックカレーだ。

金沢城公園散策

 日付:2011年3月31日 場所:石川県金沢市
This is Kanazawa Castle.


やっと春。




天然成分クリーナー

日付:2011年3月31日 場所:自宅(アパート)
野菜から自動車まで幅広く使える、食べても安心な洗浄剤。木の樹液から精製しているそうです。風呂と流しを綺麗にしてみた。

偶然地震前に災害時の道具揃えてた

日付:2011年3月31日 場所:自宅(アパート)

地震前から車に積んである物
・カロリーメイト3箱
・スポーツ飲料
・スコップ1つ
・シャベル2つ
・メモリ入バケツ兼乗台
・シガーソケットインバーター
・ケータイ充電器
・懐中電灯
・ラジオ

地震後にすぐ積んだ物
カンパン
プリングルス(ポテチ)

高校の頃は毎朝電車の中でこれ食べながら嫌々学校行ってた。また高校の部室には行きたいけど、職員室や教室へは近づきたくもないわ。消えて無くなって欲しいわ。ストレスで全身おかしくなったわ。大学の2年かけてやっとリフレッシュできたわ。

黄砂と花粉と放射性物質がブレンドされた雨

Where I live is the best low earthquakes in Japan.

2011年3月30日水曜日

建設中の北陸新幹線(JR野々市駅付近)

 日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町
2014年一時開業予定。東京~金沢~白山車両基地

将来的には関西方面へ繋がり、日本の新幹線の線路は1つに。日本で始めてのバイパス機能を果たす路線となる。かもね。小松はスペース取って。福井は高架だけ作ってしまって。どうするんよ。
























This is the Hokuriku Shinkansen under construction.

のっティ(野々市コミュニティバス)

 日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町本町(11月に野々市市になります)

環状4系統 一律100円

野々市町
http://www.town.nonoichi.lg.jp/


野々市町ふるさと記念館

 日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町御経塚
入場無料。魚津歴史民俗博物館みたいな感じ


信号が薄い

日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町御経塚

野々市町の花 ツバキ

日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町

今日発見した好きそうな店

日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町
おしゃれな店なので、これから行きだしそう。
調味料から野菜までいろいろ。雑貨屋がそのままカフェになってたり。

喜多記念館(重要文化財)

 日付:2011年3月30日 場所:石川県石川郡野々市町本町
日本や世界の有名な雑誌やパンフに乗ることがある屋敷。築200年。金沢にあった築100年の家を野々市に移築後100年経っている。酒蔵の跡。
ちなみに、家紋は織田家と偶然同じなだけで、元は福井の松平氏かなんかに使えていた武士だそうです。入館料は400円でした。ほうじ茶出してもらえます。


Here is an old Japanese house. Built 200 years.


Ini adalah sebuah rumah tua Jepun. Dibina 200 tahun.




いま見ても斬新で、アイヌみたいな模様。平安時代にはこのデザインはあったそうです。水が涌くようだから「立涌模様」といいます。フランスのデザイナーがこれを参考に服をデザインしたとか。
金沢城兼六園周辺地図


おえの囲炉裏

2011年3月29日火曜日

手取川

 日付:2011年3月29日 場所:石川県能美郡川北町

Tedori River

買い物帰りに寄り道。
レンズにゴミ入って、ズームすると変に写る。

白山が綺麗。実家で立山見れんだ。

T4が2機飛んでいった。

河原からは手取フィッシュランドが見えた。

ちなみに、手取川の名前は、倶利伽羅峠で勝利した源氏がこの川を渡るときに、流されないように手を取り合って渡ったことに由来する。そして、別名「石川」。石川が元で当時の金沢周辺は石川郡という名前となり、石川県という名前になった。

石川県の水道水源の多くはこの手取川から引いている。パイプラインで能登の先端まで持っていってるとか。なので、東京ほどではないが、塩素の臭いがして飲む気にはならない。シャワー浴びるとプールの臭いする。でも結構軟水。ちなみに実家は井戸水なので、ミネラルウォーター並の地元の水道でも飲めない。



2011年3月28日月曜日

みやしゃん。

日付:2011年3月28日 場所:石川県能美郡川北町
プラント3

2011年3月27日日曜日

ほしのふるまち

日付:2011年3月27日 場所:富山県富山市婦中町
ファボーレで見てきた。富山先行公開

映画ほしのふるまち公式サイト
http://www.hoshi-full.com/index.html

Hoshi-no-furu-machi

常願寺川河口

日付:2011年3月27日 場所:富山県富山市水橋
Jouganji River

The writing spell is Jouganzi but speaking spell Jo-ganzi.

2011年3月26日土曜日

親戚の人と旬の幸 Sea foods of Toyama Bay

 日付:2011年3月26日 場所:自宅(実家)

富山湾の海産物
Sashimi 刺身 さしみ
 Buri 鰤 ブリ
 Tai 鯛 タイ
 Ika 烏賊 イカ
 Amaebi 甘海老 アマエビ
 Aoriika 青利烏賊 アオリイカ
Hotaruika 蛍烏賊 ホタルイカ
←保育園のときから使っているコップ

家の椿 雪が葉について水滴に

日付:2011年3月26日 場所:自宅(実家)
ぺっ
ぺっ
あ、つばきってそっちじゃないよ。


結構外国の方々もご覧になっているので、日本語で変なこと書いても通じない。

林檎の木

 日付:2011年3月26日 場所:自宅(実家)
うちのりんごの木は特殊で、枯れ枝に実だけが成るんです。んなわけないだろ。
ばあちゃんがりんごの処理に困って、枝に刺して鳥に食べさせてるそうです。

母親の実家は加積にりんご広めた本家だそうで。